VOICE
社員の声
乗務職/岐阜営業所 輸送係
2019年入社
一般

現在の仕事内容を教えてください。
工場から出荷された大切なパーツを大型トラックに乗せて、運送しています。事故防止、渋滞情報を気にしながら、指定された納入時間にお届けできるよう安全運行しています。
どんなところにやりがいを感じますか?
困難な状況を仲間と協力し合って乗り越えたときです。達成感でいっぱいになると同時に、自信にも繋がりました。
印象に残っている仕事はありますか?
関西方面への便で大雪が降った日の運行です。前日から大雪警報が発令され、高速道路が通行止めになったので、当日の朝は普段より早く出発しました。真っ白な一般道を迂回に迂回を重ね、なんとか定刻通りに納入することができました。迂回路を教えてくれた同僚に感謝しています。


8:00
出社
始業点呼、トラックの点検を行い、積荷の確認をして気を引き締め出発します。
10:10
荷降ろし
お客様の工場にて細心の注意を払い、荷降ろし。作業後に飲むコーヒーは格別です。
12:20
昼食
工場に戻りトラックに荷物を乗せたあと、愛妻弁当を食べ、休憩をとります。
15:10
荷降ろし
本日2度目の荷降ろしを行い、家族の顔を浮かべ最後まで安全運行で会社へ戻ります。
17:00
退社
翌日分の荷物をトラックに乗せ、終了点呼をして本日の業務は終了です。


入社の決め手はなんでしたか?
前職での通勤時にTBロジスティクスのフルトレーラーをよく見かけていたこともあり、その長い車体が印象に残っていました。ある日ハローワークでTBロジスティクス大型ドライバーの求人を見つけました。「よく見るトラックだ!」と思い、すぐにホームページを検索したところ、トヨタ紡織の子会社で安全対策、安定性、福利厚生を確認。即志望しました。
入社後の印象は?
中途入社で不安はありましたが、入社時の約5日間、社内の安全道場で基本を学べる期間があったり、営業所に配属されてからの横乗り教育期間があったりと、入社当初の不安は解消されていきました。とても雰囲気が良く、業務のことやプライベートなことも相談しやすいアットホームな職場だと感じています。
今後の目標を教えてください。
「毎日無事に帰る」です。年間を通して無事故であることを目標にしています。今後は必要な資格にチャレンジし、業務の経験値を増やしてスキルアップしていきたいです。


上司からのメッセージ

班長
上司からのメッセージ
岐阜営業所輸送係では若手の40代です。仕事に対する責任感が強く、常に安全最優先で取り組んでくれるので、いつも助かっています。次世代を担う人材ですので、これからも輸送係を盛り上げてください。今後も安全運転、安全作業お願いします。
就職活動中のみなさまへ。
私のようにちょっとした発見や遭遇、興味から新たな人生の幕が開くかもしれません。中型免許、大型免許、フォークリフト資格等の資格を活かしたい方、一緒に働きましょう!

ある1日のスケジュール